楽しい勉強【ダメな酒】
2月某日、とある集いに参加してきました。
「居酒屋いぶしぎん」さんの持ち寄り飲み会。
こちらは“広島純米燗酒推進委員会加盟店”ということで、愛を込めてお燗をしてくださる素晴らしいお店なのです。
お燗酒研究一筋、ご主人の小牧様にはかれこれ数年前にご縁をいただいて以来、お燗酒の懐の広さ奥の深さを垣間見せていただいております。
さて今回、参加者は一人一本酒持参というルールであった。
伺うや否や、酒は人目に触れる前にこのような姿に。
アルミホイルぐるぐる酒瓶がこんだけ並ぶと壮観ですな。
ということで始まったのがブラインドテイスティング!
順番に味を利いていきます、冷やで。
さっそく利き猪口に注がれた1番の酒、黄色い!
そうです。参加されている面々は相当ディープな燗酒愛好家の皆さんゆえ、やっぱり旨味のしっかりした純米酒だよな持参品も、と思いつつ銘柄のわからない酒をいただく。
せっかくなので、簡単に感想も書き留めておくことにする。
1、 うーん、しっかり
不勉強ゆえコメントが稚拙きわまりない。
2、 にごり、からさっぱり
3、 まっきっき 古酒?
4、 くせのあるかおり
すでにいい気分で次々いただく。お酒のアテのお料理の数々も素晴らしく、テイスティングにもかかわらず食べるのに忙しい。
5、 わかい
6、 ちょいきいろ
7、 さわやかでまずい
失礼きわまりないコメントである。丹誠込めて仕込まれた蔵の方々に申し訳ない。
8、 ガムみたいなフルーツ臭
そう、純米酒ばかりだと思っていたが、なんとも華やか系の香りの酒もある。
「うわーこれこ洒落た料理屋なんかでクラッシュアイスの鉢に小瓶が刺さって出てきそうな感じですね」「いわゆる大吟醸系ね」
「あ、これ活性炭のにおいだ」
お向かいに座られていた酒屋さんが教えてくれた。綺麗に濾過された酒はまっしろ。
皆がどれどれへーこれが炭のにおいね、とくんくん味わう。
ちなみに濾過した酒も置いとくと黄色くなることもあるらしい。色だけで濾過の有無を判断するのは正確な所ではないとのこと。
9、 しろい、南国のフルーツ臭
10、かんしてのみたい
そう、ああこれ冷やじゃなくて燗したらぜんぜんちがうんだろうなあと思いつつクイクイいただく。 冷やがだんだんつらくなってきた。
12、しっかり
13、ふつう
14、つちのかおり
15、ラムネ、だいぎんじょう的
16、きいろ じゅくか
17、すいい
もうだんだん酔っぱらってるとしか思えないコメントが並ぶ。
一巡りして、「どれが好きじゃったか投票!」
一番人気は17番でした。
そして、ブラインドオープン。
ええーっ!?とかやっぱり!!とか、感想が飛び交う。
しかし今日ほどいかに自分の舌がいい加減か思い知った日はない。
けっこう好きだと思ったり有り難がったりしてた酒に、「ふつう」などと書いていた。
どんだけ脳で飲んでいたか。
「1と8は実は同じ蔵の酒なんですよ、会社がつくれと言った酒が8、蔵人がつくりたくてつくった酒が1。」
なるほどー。
ちなみに何番がどの酒かはひみつ。そうそうたる面々ではありました。
「じゃあどれからいきましょうか!?」
ということで気になる酒からさっそくお燗に。
燗名人の超絶技巧により、つぎつぎといい湯加減の風呂から上がる。
「はいこれ○番です〜」「おおお〜こりゃいいねぇ〜〜」
そして、運ばれてきたピザを口にして、至福の瞬間を迎える。
「・・・いい!」
酸の強いお酒の燗は、チーズをすっと流します。ああ。
「そう!トンカツ喰ってもうまい酒ね。」
温かい徳利が次々巡る。
素晴らしく表情を変えたお燗酒を美味しくいただきつついろんな話を伺った。
そのたびにへー!とかほー!とか言いながら書きなぐったメモがこれ。
字が酔っぱらっている。
よっぽど感動したんでしょうね、4色ペンを駆使して書きまくってますけどまるで読めません。
ひろってみると
“フルーツとフルーティーはちがう”
“酒のうその常識がいっぱいある、酢になるとか”
“もったいないというか、そんである”
“まっしろな知識に出会うこと 先入観は敵”
“うるおぼえの知識はじゃま”
“とかさない、不自然な、サイボーグの酒が多い”
なんだか面白そうな話がいっぱいだが覚えてないのが残念きわまりない。
ちなみに、こちらの燗酒愛好家の皆様のなかでは、「ダメなお酒」というのが最高の褒め言葉。今日もいっぱいダメなお酒を心ゆくまでいただいて、しあわせでした。
いぶしぎんさん、10周年おめでとうございます。
これからも迷える酒好きをお導きくださいませ!
◎ 居酒屋いぶしぎん
広島市中区三川町1-1 杉村ビル2F
(中央通り・新天地交番から徒歩1分)
営業時間 18:00〜25:00
ラストオーダー 24:00
定休日 日曜日
電話・FAX 082-247-7271
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント